当館の新型コロナウィルス感染症対策につきましてはこちらをご覧ください

北野エトワール2023春スペシャル講座日程決定しました

皆様こんにちは、北野工房のまち管理事務所スタッフのかみちゃんです。

先日お知らせいたしました「北野エトワール2023春スペシャル」ですが、講座の日程が決まりました。

3月25日(土)から4月7日(金)までの2週間で開催となり、今回も人気の講座・教室が集まっています。

そんな中で、今回初めての講座・教室が2つあります。

まず、3月31日(金)14:10~15:00と4月2日(日)15:10~16:00に開催の「木工クラフト オリジナルBOX創り」です。

お道具箱やお気に入りの小物・グッズを入れるオリジナルのMY BOXを作ります。

材料等は用意されています。

使う道具は、金づち、ヤスリ、ドリルやカッターナイフなど使用しますので小学生様は保護者の方同伴でご参加下さい。定員は3組まで(総勢8名)となっております。

また、出来上がった作品をお持ち帰りされるための袋をご持参ください。

参加料金はお一人¥3,000となっています。

次は、4月1日(土)11:10~12:00に開催の「押し花アート教室」です。

自然の草花をそのまま乾かした押し花で、母の日が近いこともあって母の日向けの押し花アートを作る予定です。

こちらは小学生以上対象で定員が6名、参加料金はお一人¥300となっております。

この他に、昨年夏に開催し人気だった「リサイクル物づくり教室」が再びお目見えです。

3月30日(木)15:10~16:00の「牛乳パックで作るルービックキューブ」は、牛乳パック2本分を洗って開かずにそのままの形でお持ちください。

また、ハサミやものさし、ホチキス等は用意しますが、お持ちいただいてもかまいません。

4月6日(木)10:10~11:00の「身の回りの紙で花束をつくろう」は、材料は用意しますが、きれいな紙があればお持ちください。

また、3月30日(木)10:30~12:00の「楽しい科学教室」は光の実験、音の実験という内容です。

どんな講座内容かワクワクしますね~

そして、レギュラー教室として毎週金曜日の17時から書道教室を開催しておりますが、4月7日(金)15:30~16:20はその書道教室の体験入学「書道と硬筆」が開催されます。

いかがでしょうか、楽しみですね!

この他にも、陶芸教室(3名以上で開催)、親子で和菓子作り、バルーンアート教室、ゆかいな工作・おもしろマジック、韓国語やドイツ語などなど、たくさんの講座・教室が皆様のご参加をお待ちしております。

なお、参加申し込みは3月20日より受付開始いたします。申し込み方法等詳細は当館のホームページでお知らせいたしますので今しばらくお待ち下さい。

関連記事

TOP