当館の新型コロナウィルス感染症対策につきましてはこちらをご覧ください。
トアロードカレッジ Vol.40
皆様こんにちは!北野工房のまちスタッフのうっちゃんです。
4月に第39回のトアロードカレッジが開催されましたが、先日の7月1日に節目の第40回目が開催されました。
今回はトアロードの名称の由来となった「トアホテル」についての講義を武庫川女子大学教授の三宅先生に
語っていただきました。トアホテルは戦前トアロードの山側の突き当りにあり、外国人が経営していました。
ドイツ人、日本人、スイス人、中国人らの多彩なシェフたちが、厨房で腕をみがき、ここから多くの有名シェフ
が育ち日本のフランス料理を支えてきました。彼らの足跡をたどり、創業時の姿を残す謎の石垣の秘密に迫り
実際に石垣の見学会も執り行われました。神戸倶楽部にて開催されましたが、日ごろは見れない石垣を
見れて皆さん良い体験ができたと好評でした。また41回目をお楽しみに!